2025.10.10
思い出の味 ー プーパッポンカレー
以前、タイのシラチャに滞在していたときのこと。
ちょうど現地で誕生日を迎え、知人がお祝いにご飯をごちそうしてくれました。
そのときに食べた「プーパッポンカレー」が、今でも忘れられない味です。
ふわっと香るスパイスに、カニと卵のまろやかさ、
そしてココナッツミルクのやさしい甘みが絶妙に混ざり合い、
あの一皿を思い出すたびに「もう一度食べたいな」と恋しくなる日々を過ごしていました。
そんな折、某アプリで検索してみると、防府の東南アジア料理店のメニューに
「クンパッポンカレー」の文字を発見。
先日、母と一緒に食べに行ってみました。
ちなみに、プーパッポンカレーとクンパッポンカレーの違いは、使う具材にあります。
タイ語で「プー」はカニ、「クン」はエビを意味するため、
プーパッポンカレーはカニの卵とじカレー炒め、
クンパッポンカレーはエビで作るバージョンです。
防府でいただいたクンパッポンカレーは、
タイで食べた味とは少し違いましたが、
シャキシャキの野菜と卵の甘みとカレーのスパイスが絶妙に絡み合い、
違う魅力があって、とても美味しかったです。
――私の思い出の味探しは、まだまだ続きます。
(画像:タイで食べたプーパッポンカレー)
防府オフィス 星野
