2025.07.25
家庭菜園
子どもの野菜嫌いをきっかけに始めた家庭菜園。残念ながら野菜嫌いは克服できていませんが、10年ほど経った今でもまだまだ学ぶことばかりです。
我が家の家庭菜園では、一年を通して何かしら育てていますが、でも、やっぱりいちばん楽しいのは夏。トマトやきゅうり、なす、ピーマンなど、夏野菜は、手がかからないのに元気に育つのでお手軽です。
とは言っても、不思議なもので、いまだに、同じ野菜を同じように育てても、毎年うまくいくとは限りません。
土づくりを見直したり、肥料を変えてみたり、苗の種類を変えてみたり。。
なかなか思い通りに育たないこともあります。よくできた年もあれば、全然ダメだった年もあります。
毎日ちょっとずつのペースだけど、それも家庭菜園の楽しみです。
来年こそは、「食べきれないから、良かったらどうぞ〜」なんて言いながら、お裾分けできるくらい育ててみたいなぁ。
と思いつつ、そんな“憧れのセリフ”を目指して、今年も水やり、がんばります。
防府オフィス 内藤

